冬でも着物を着て過ごしています

ライフスタイル

 日常でも、出来るだけ着物で過ごすようになったのは今年の夏からでした。

夏は浴衣なので、着るのも簡単でよくしていたのですが、

冬になると、長襦袢を着たり、中にいろいろ着たりしなくてはならず、

手間がかかるので、着る機会が減るかなと思っていました。

しかも、平日でも、夕方仕事から帰って来ては、サクッと浴衣に着替えて、

気持ちのスイッチを入れ替えて家事に取り掛かるということをしていましたが、

冬になると家の中も寒いので、着替えるのも面倒になるかなとかも思いました。

 でも、今年の冬は寒さがまだましなのもあり、意外と冬でも着物を楽しむことができています。

しかも、着物の方が、腰回りの暖かさと安心感がとてもいい感じで、

着物でいた方が心地よいとさえ思えるので、時間があれば積極的に着物を着て過ごしています。

やっぱり着物を着ると、いつもの日常がちょっと楽しくなって、家事のやる気も高まるのです。

不思議ですね。

隙間時間に、山崎陽子さんの本を見ては、癒されています。

自分なりにどんな風に着物を自然な形で日常に取り込み、

楽しんでいこうかなと考えるのが楽しいです。

山崎さんも、暮らしの中で自然な形で、でもおしゃれに着物を着られていて、

こんな風にいくつになっても着物を楽しめたらいいなと思っています。

 夏もそうでしたが、冬も着物が体に優しく寄り添ってくれるところがいいです。

先ほども書いたように、お腹周りを温めてくれるので、助かります。

首元や手首は足首はそのままでは冷えますので、マフラーや手袋などで工夫は必要ですが、

姿勢がある程度保持されるという観点からも、体の循環が滞るのをマシにさせてくれていると思います。

また、絹の長襦袢を着たり、紬やウールの天然の温かな素材が体に優しいです。静電気も起きないようです。

洋服は大体が仕事の時にしか着ないので、仕事用にウールのパンツを1本買っただけで、

特に秋冬と新しく服を買わなくても乗り切れそうです。

 寒さはこれからが本番で、着物生活で乗り切れるか、

まだまだこれから工夫や見当が必要ですが、

今のところ、夏から引続き着物生活で問題なさそうです。

心と体に優しい着物生活で、この冬を乗り切れるといいなと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちょっと着崩れてしまっていますが、大島紬?の着物に、

youtowaさんのフリンジショールニットコートで、

初雪の降る札幌に帰省しました。

リサイクルショップで、八掛が擦り切れていた状態で安く売られていたのを、

自分で直して着ているので、

普段着用に気軽に着ています

結城紬は繭を広げた真綿から紡いだ糸で織られてるので温かいらしく、

この格子の結城紬も温かいような気がしますが、

結城紬も本場とそうでないものがあったりして、

奥が深いです。

とにかく、紬の素朴なほっこりとした風合いがありながら、

丁寧に作られている風格があるような感じが気に入っています。

家にいるときはニットの羽織を着て過ごしています。

近所へのお出かけくらいならそのまま出かけています。

こちらは、ウールの着物。

洗えるし、単衣だし、しわになりにくいので、普段着として扱いやすくて助かっています。

他にも、秋冬用の木綿の着物も普段着としてほしいところですが、

今は持っていません。

あまり物は増やしたくないので、ゆっくり少しづつ、

必要な着物を手に入れることができたらと思っています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました