自粛期間ということで、出かける先も限られてしまう中、
気分転換に山の方へ行ってみました。
人気のほとんどない山は、新緑の季節を迎え、
緑が鮮やかでとてもきれいでした。
風が強くて、肌寒い感じではありましたが、
マスクを外して、深呼吸を。
マスク生活を始めてから、1年以上になります。
普段、マスクのせいで、十分な酸素が吸えていないということはないのでしょうけど、
やはり、マスクをしていると、多少息苦しさを感じます。
だから、余計にこうやって山の中でマスクなしで
思いっきり吸える空気がおいしく感じました。
ただでさえ、いろいろとストレスがかかりやすい日常に、
コロナの影響もあり、不自由さや閉塞感があったり、
色々と感染に注意して行動しなければいけないという
状況が加わってしまっている中、こうやって自然の中に身を置くと、
ゆるゆると自分の心と身体が解放されていくような感じがしました。
くっきりとした青空と、新緑がまぶしいこの季節に、
ひっそりと暮らす日常は、2年目。
寂しいことではありますが、そんな状況の中で、
心と身体の健康に気を付けながら、元気に過ごしていきたいものです。
・・・・・・・

山には、たくさんの野生の藤の花が咲いていました。
舞妓さん御髪飾りのよう。

外で抹茶を点ててみましたが、あまりの強風で、ゆっくりできなかった。。
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント