美容

健康

アラフィフにして、背が伸びる!

先日、健診で身長を測ったところ、これまでより1cm以上背が伸びていることに驚きました。アラフィフの今にして、縮むどころか伸びているなんて驚きです。もちろん、神殿も成長のように骨が伸びているわけではありません。伸びることになった自分で考えられる要因についてお伝えします。
美容

肩が凝りにくくなってきました

かつては、立っているだけでも背中がカチカチになっていた私。 立ち仕事だからなんとか行けていたのですが、デスクワークなんて、肩が凝りやすい私には耐えられない仕事だと思っていました。でも、昨年からするようになったデスクワークでは肩が凝りにくくなってきているようです。
美容

今の自分の状態に慣れていませんか?

今の自分の、体調や思考やボディイメージなど、よく考えたら色々不満や不調はあるけれど、こんなものだ、そういう性格だとか体質だとか体型だとか思って、諦めて慣れてしまっていませんか?本当は、もっと変えることができるはずです。私の場合は、体の土台である骨格を変えることで、これが自分と思っていたことが色々と変わり始めました。
美容

キレイに効率よく動ける体なるための仕組み

美しいスタイルになるために、減量したり筋トレして筋肉をつけるということではなく、体のある仕組みを理解して、それが正常な働くようにするために骨格を整えていくと、負担が無く効率よく動けるようになり、無駄なコリや肉が落ちて、スタイルも良くなっていくという過程をたどることが大切だと考えています。
ダイエット

顔の老化は、皮膚の問題だけではない!

40代に差し掛かると、顔の皮膚のたるみ、毛穴、シミ、しわなど老化に伴う悩みが増えてきませんか?化粧品やマッサージなどでケアをケアしてもなかなか改善しない場合は、もしかしたら、顔の土台である骨格が崩れているのが影響している場合があり、そこを改善しないと、皮膚の悩みは解決しないかもしれません。
ボディメイク

とりあえず丸まろう!超簡単な美容法

体型改善するために、様々な運動やエクササイズがあります。頑張れば効果があると思いますが、そもそも続かなくて効果が出せないことが多いのではないでしょうか?そこで今回は簡単で続けられやすくて、姿勢の改善につながるセルフワークのご紹介をさせて頂きたいと思います。
ライフスタイル

自分と人生に躍動感を取り戻す!

筋肉や筋膜でカチカチに固まって、背骨の動きも制限されてしまうと、体は躍動感のない状態になってしまいます。体の内側のことなので、自分では気づきにくいですが、こうなっている人は結構多いです。体に躍動感を取り戻せると、気持ちの面でも柔軟性が出てきたりもします。
健康

頭が27kgもある!?

頭は結構重く、しかも、頭が傾くことでその重さは何倍にもなります。スマホなどで前に傾きがちな頭を、転がり落ちないように、筋肉や骨は頑張って支えているので、筋肉は固まり、骨も崩れ、肩が凝りやすい体型へとなっていきます。そんな状態を改善させるために必要な方法についてご紹介します。
健康

お腹引っ込めて、背筋ピン!は、要注意!?

体型を崩さないために、姿勢を意識したりしませんか?背筋を伸ばして、下腹に力を入れて引っ込めてなど・・意識して緊張感を持つ方が綺麗になれると思われがちですが、実はそのことがかえって姿勢を崩したり体に負担がかかることjに繋がっている場合もあるかも知れないのです。
ライフスタイル

年齢を重ねることが怖くなくなる

40代後半ともなると、更年期に差し掛かったりして、老化のことが気になり、年を重ねることに対してネガティブになりがちですよね。そんな中、これからの自分に対して少しでもワクワクできるようなことを見つけることができれば、年齢を重ねることに対して、怖さが減り、ポジティブに考えられるようになるかもしれません。
タイトルとURLをコピーしました